作成者別アーカイブ: tokusanhin
鱒とば
鮭とばと比較するとやや脂のりが強いですが、鱒本来の旨さが生かされた醤油ベースの味付けで噛めば噛むほど凝縮された鱒の旨味が口の中にひろがります。
スライスされたものとは違
い皮付きのままの状態となっておりますので、皮から身をむしり取って豪快にお楽しみください!
※食べやすいように切れ目が入った形状なので簡単に皮からむしりとることができます。
そのまま食べるのはもちろん、さっと炙ると香ばしさ・風味が増してさらに美味しくお召し上がりいただけます!
内容量: 約150g
保存方法: 直射日光、高温多湿な場所は避け常温で保存してください。
原材料名: 鱒(ロシア産)、正油、みりん、清酒、食塩、調味料(アミノ酸等)、ソルビトール、着色料(ベニコウジ)、くん液、甘味料(カンゾウ)、(一部にさけ・小麦・大豆を含む)
賞味期限: 製造日和より60日前後
※開封後は賞味期限内であってもお早目にご賞味ください
弁慶いかめし
大きめサイズのいか飯。画像のボールペンが小さく見えます!(◎_◎;)
湯煎で約20分ほどで出来上がり!肉厚な大きないかと、いか味の出汁を吸ったもちもちのお米がとっても美味しいボリューム満点の逸品!
ネット販売ではなかなか見つからない、ある意味稀少な商品です!
内容量: 1袋 (1尾入)
保存方法: 直射日光、高温多湿を避け、常温にて保存。
原材料名:いか(アメリカ産)、うるち米(北海道産)、もち米(北海道産)、醤油、砂糖、米発酵調味料、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、紅麹)、甘味料(カンゾウ)、(原材料の一部に小麦、いか、大豆を含む)
※こちらの商品は真空パックの後に加圧殺菌を施しておりますが、開封後は冷蔵保存し出来るだけお早めにお召し上がり下さい。
いか飯
全国の駅弁の中でも絶大な人気です。北海道の駅弁といえば、北海道森町の『いかめし』!
森町の『いかめし』の美味しさには理由があるんです。古くから伝授された素材のいか本来の味を活かした味付けと、厳選されたするめいかを使うことで味に大きな違いが出ます。
湯煎で約10分ほどで出来上がり!プリプリのいかの旨みがギュッとしみ込んだ、もち米がもちもちで最高ですよ!
内容量:1袋(2尾入)
原材料名:いか(北海道産)、うるち米(北海道産)、もち米(北海道産)、醤油、砂糖、米発酵調味料、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、紅麹)、甘味料(カンゾウ)(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温にて保存。
※こちらの商品は真空パックの後、加圧殺菌を施しておりますが、開封後は冷蔵保存し出来るだけお早めにお召し上がり下さい。
Hello world!
2020/2/6
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。